明けましておめでとうございます。
お正月はゆっくり休み過ぎて、もう7日も過ぎてしまいました。
お年玉を渡す子供もいないので、年々寂しく静かな三が日です。
今年も届いた年賀状で声を出してビックリしたのが高校の同級生からの
写真付きのハガキ。
高校卒業とほぼ同時に2歳年上のヤンキーの彼と結婚して
もうすぐ40年の彼女は4人の子供と多くの孫と共に写っていて
手書きのコメントには「これで全員ではありません。久しぶりに会いましょう」と
書いてくれていました。
すごいよね。
19歳で初めて出産、2部屋しかない古い長屋に遊びに行くと
慣れない手つきで布おむつを変え、母乳をあげて子育てしていた姿を
今でも鮮明に思い出します。
高校の同窓会で数年に一回合うかどうかの付き合いになってしまったけれど、
本当に家族のためにご主人と二人で頑張ってきた姿に感動しかないです。
私自身は45歳に結婚して11年が過ぎました。
友達たちが子育てに奮闘している間、やりがいのある仕事を見つけたい一心で転職をしたり、旅行や夜遊びも思う存分、本当に時間もお金も自分の自由に使っていました。
そんな自分の半生に後悔はないけれど、自分が歩いた道をふりかえったら自分のやってきた事が鮮明という事実です。
ただ、できれば若いうちに結婚して子育てするのが当たり前と思っていたけれど
私はそのご縁に繋がらなかった。
『高津宮縁結びパーティー』の主催も自分の手に届かなった現実を
一人でも多くの人にチャレンジしてもらいたい気持ちでお手伝いしています。
これからどんな出会い、どんなご縁が、いつ、どこで生まれるか
誰にもわかりません。
2023年、今年がその始まりになるよう
お祈りしています。
『高津宮縁結びパーティー』『これも何かのご縁ニャンです』共々
本年も宜しくお願い申し上げます。